MENU
おすすめ記事
主婦ブログ 副業

【ブログで月5万円以上の収益化】スキルがなくてもできた!主婦のブログ副業

ブログやってよかった!文才なくても収益化できた

【ブログの収益公開】包み隠さずまるっとお届け!収益以外のメリットも紹介

ポジウィルキャリア 無料相談 パート主婦

【おすすめ度No.1!】理想の未来を叶えるために。答えが見つかる無料相談

えん
・ダブルワーク歴5年以上、パート・アルバイト経験10社以上
・在宅副業で月5万円以上稼ぐ方法と収益公開
・扶養外パートで働く30代主婦(年下夫&子ども2人)
主婦でもマイペースに月5万円稼げる副業はこちら

求人サイトを選ぶなら祝い金を要チェック!賢くお得にパートを選ぼう

パート祝い金おすすめ5選

求人サイトに【祝い金制度】があることを知っていますか?

これからパートを探すという人はぜひ、お得な祝い金がもらえる求人サイトを利用しましょう。(祝い金制度がない求人サイトもあるので注意!)

もらった祝い金は何に使ってもOK、パート採用で仕事もお金もゲットという幸先良いスタートが切れちゃいます。

求人を探したり、応募する手間はどこも変わりません

それならお得に利用できる求人サイトを使うべし!

この記事はこんな人におすすめ
・スマホやパソコンからパートの求人を探している
・パートの準備品をお得に手に入れたい
・求人サイトのお得な利用法を知りたい

\この記事を読むとわかること/

  • 祝い金がある5つの求人サイト
  • 求人サイトで祝い金を受け取る方法
筆者「えん」について

働き方に悩む主婦におすすめ→しつこい勧誘なし!無料の働き方相談

一緒に副業しよ!

陥りがちな注意点も含めて解説していきます♪

クリックできるもくじ

求人サイトで祝い金がもらえるしくみ

求人サイトを経由して希望するパートに採用されると祝い金がもらえる制度があります。

パートの求人を探すとき、新聞や情報誌などの紙媒体、ハローワーク、知り合いの紹介などがありますが、手っ取り早く手軽に調べることができるのがスマホやパソコンから見る求人サイトですよね。

ちなみに私は昔、祝い金の存在をパートに採用されてから知りがっかりしました…

読んでくれている人には損してほしくない…!!

求人サイトの祝い金とは

祝い金とは、求人サイトから企業に応募し採用されたときにもらえるお金です。

各求人サイトで規約があり、それを満たして始めて祝い金を受け取ることができます。

でも雇ってくれた会社にお金の請求はしにくい…

こんなふうに思っていても安心してください。

祝い金は企業からではなく求人サイトから給付されます。

パート 祝い金 しくみ


祝い金は企業が求人サイトに払う求人掲載料の一部を祝い金としてサイト利用者に還元し、求人サイトをもっと利用してほしいという求人サイト側の営業努力で成り立っています。

企業は働き手を確保でき、求人サイトは求人掲載料をもらえ、サイト利用者はお仕事と祝い金をゲットできるwin-winの関係です。

入社すると10万円!などの高額祝い金は正社員向けがほとんどで、派遣やパートにはほぼ適用されませんが、数千円でももらえるのはうれしいですよね。

靴や文房具、衣類など必要なパート準備のお金にあてられる♪

せっかく祝い金をもらえる権利があるならもらった方がお得!

祝い金をもらえる求人サイトの選び方

まず自分の応募する求人を決めましょう。

これは求人数の多いアルバイトEXで探すのがおすすめです。

そして自分の応募する求人を決めたら、祝い金がもらえる求人サイトの中からでその求人を再検索。

金額やもらいやすさなどを比べ自分が応募する求人サイトを選びましょう。

複数の求人サイトで応募する求人の祝い金がもらえる場合、どの求人サイトを選べばいい?

そんな悩みを解決する比較ポイントはこちらです↓

祝い金をもらえる求人サイトの比較ポイント

  • 祝い金の金額
  • どんな人におすすめの求人サイトか
  • 祝い金の申請期限
  • 祝い金の振込はいつか
  • 祝い金をもらうための手続きは簡単か
  • 条件・祝い金給付の規定はどんなものがあるか

これらを比較して、自分の条件に合う求人サイトから応募しましょう。

求人サイトの祝い金についてはそれぞれの規約があり、事前に手続きが必要だったり、すぐに祝い金をもらえないこともあるので要チェックです。

次の章で求人サイトごとの特徴やどんなひとにおすすめかを紹介していきます。

\求人探しはスマホで完結/

求人サイトの祝い金はパート・アルバイトでももらえる!5つの求人サイトを徹底比較

求人サイトで祝い金がもらえるのはどんなものがあるか紹介していきます。

今回紹介したのはこの5つの求人サイトです。

  1. マッハバイト
  2. マイベストジョブ
  3. バイトル
  4. シフトワークス
  5. アルバイトEX

祝い金がもらえる5つの求人サイト比較表

求人サイト名
(祝い金名称)
祝い金金額おすすめの人 申請期限 振込 受け取りやすさ
マッハバイト
(マッハボーナス)
5,000~10,000円・すぐに祝い金を欲しい人
・簡単に手続きしたい人
応募から90日以内 最短翌日受け取りやすい
マイベストジョブ
(お祝い金)
1,000~30,000円 ・すぐに祝い金を欲しい人
・必ず祝い金がほしい人
・簡単に手続きしたい人
応募から180日以内 最短翌日 受け取りやすい
アルバイトEX
(お祝い金)
30,000円
・祝い金の受け取りに時間がかかってもいい人
・楽天銀行の口座がある人
・アルバイトEXからマッハバイトの求人に応募する人
応募日含め4日以内と応募後6か月後(2週間以内)の2回申請 最短で半年以上 やや受け取りにくい
バイトル
(Happyボーナス)
500円~高額な場合あり
(バイトルからと企業からそれぞれHappyボーナスがある)
・祝い金について企業に問い合わせできる人
・2種類の手続きに対応できる人
応募後60日以内
(企業分は各規約による)
採用先から初勤務が報告された日の翌月末日
(企業分は各規約による)
受け取りにくい
シフトワークス
(お祝い金)
一律2,000円・ほかの求人サイトで 応募する求人の祝い金が2,000円未満の人 応募から90日以内 申請翌月の3営業日 受け取りやすい
※求人サイトによっては、祝い金増額のキャンペーンをおこなっている場合もあります。

同じ求人でも、祝い金の金額はそれぞれの求人サイトで違うことも。

応募をする前にどのサイトで祝い金をもらうのが自分にとって良いのか、金額や申請方法などを見比べてみるといいですね。

それぞれどんな特徴があるか解説していきます

祝い金あり求人サイト①マッハバイト 

祝い金おすすめ度  ★★★★★

マッハバイト祝い金もらい方
出典:マッハバイト

マッハバイトで祝い金をもらうのがおすすめの人

マッハバイトは祝い金の手続きが簡単で振り込みが迅速、すぐにお祝い金を受け取りたい人におすすめです。

ほかの求人サイトとの比較 

祝い金の最低保証として5,000円ももらえるのはマッハバイトだけ!

公式サイトで見つけられませんでしたが、おそらくほぼ全ての求人で祝い金がもらえるようです。

ほかの求人サイトで祝い金が安い場合はマッハバイトを見てみましょう。

10時までに申請完了で翌日振込というスピードもうれしい点です(これはマイベストジョブも同じ)

祝い金がもらえる条件 

  • マッハバイトから求人に応募
  • 採用
  • 初出勤の決定

応募して採用されて出勤日が決まればOK!

一般的な求人採用と同じ流れなのにマッハバイトなら祝い金がもらえます♪

\最低5,000円もらえる!すぐにお祝い金ゲット/

祝い金あり求人サイト②マイベストジョブ 

祝い金おすすめ度  ★★★★

マイベストジョブ 祝い金もらい方
出典:マイべストジョブ

マイベストジョブで祝い金をもらうのがおすすめの人

申請期間が長くすべての求人で祝い金がもらえるので、かならず祝い金がほしい!という人におすすめです。

ほかの求人サイトとの比較 

マイベストジョブの祝い金は最低1,000円以上、最高30,000円の幅広い金額設定になっています。

すべての求人に祝い金がつくとうたっているのはマイベストジョブだけです。

マッハバイトと同じく翌日振込ですが、申請期限が応募から180日以内の長めの設定なのであわてずに対応できます。

祝い金がもらえる条件 

  • マイベストジョブから求人に応募
  • 採用
  • 初出勤の決定

マイベストジョブは最高30,000円と祝い金の設定金額が高額なものも!

じっくり探しましょう♪

\高額祝い金あり/

祝い金あり求人サイト③アルバイトEX 

祝い金おすすめ度  ★★★★

アルバイトEX 祝い金もらい方
出典:アルバイトEX

アルバイトEXで祝い金をもらうのがおすすめの人

アルバイトEXの祝い金は30,000円と高額ですが、手続きがやや複雑で時間がかかるので計画的に対応できる人、

アルバイトEXからマッハバイトの求人に応募する人におすすめです。

ほかの求人サイトとの比較 

アルバイトEXは他の求人サイトと提携しており、 求人数もとても多く各求人サイトの求人を一括で見ることができて便利です。

すべての求人で祝い金がもらえるわけではないので注意しましょう。

祝い金がもらえる条件

  • アルバイトEXから求人に応募
  • 事前申請(応募後4日以内)
  • 採用決定
  • 応募後6か月で再度申請(2週間以内)
  • 振込先に楽天銀行の口座を持っていること
    (楽天銀行の口座がない人→楽天口座開設

事前申請と再度申請の2回の申請が必要なうえに振込口座は楽天のみ…面倒な人には向かないかも。

2021年10月現在、アルバイトEXの祝い金振込は楽天銀行の口座のみとなっています。

アルバイトEXで祝い金をもらう人は振込までに用意しておきましょう。

また、アルバイトEXからマッハバイトの求人に応募するときはアルバイトEXとマッハバイトの祝い金の二重取りができる『Wお祝いキャンペーン』をやっています。

高額な祝い金を狙う人にはおすすめです。

\計画的に手続きできるなら30,000円の祝い金/

祝い金あり求人サイト④バイトル

祝い金おすすめ度  ★★

バイトル祝い金もらい方
出典:バイトル

※企業からのHappyボーナスについてはこちら

バイトルで祝い金をもらうのがおすすめの人

祝い金について企業に問い合わせできる人、バイトルと企業の2種類の祝い金の手続きに対応できる人におすすめです。

ほかの求人サイトとの比較 

バイトルはすべての求人で祝い金がもらえるわけではありません。

バイトルの祝い金はHappyボーナスという名称で、バイトルからの祝い金も企業からの祝い金も全く同じ名称で紹介されています。

そのためどちらに申請したらいいのか、とてもわかりにくいです。

しかも企業からの祝い金はそれぞれの規約があり、祝い金をもらう条件はまちまちなので手続きがややこしい印象です。

祝い金がもらえる条件

  • バイトルから求人に応募
  • 採用
  • 初出勤日の決定

バイトルはマッハバイトと同様、受け取りやすくてわかりやすい祝い金制度です

\バイトルからも企業からも祝い金?!/

祝い金あり求人サイト⑤シフトワークス 

祝い金おすすめ度  ★★★

シフトワークス祝い金もらい方
出典:シフトワークス

シフトワークスで祝い金をもらうのがおすすめの人

祝い金の金額でほかの求人サイトを比較してシフトワークスの金額が高い人におすすめです。

ほかの求人サイトとの比較 

シフトワークスの祝い金は一律2,000円です。

すべての求人で祝い金がもらえるわけではないので、希望する求人に祝い金の制度があるか確認しましょう。

祝い金がもらえる条件 

  • シフトワークスから求人に応募
  • 採用

\対象求人は一律2,000円支給/

パートに採用されるだけで本当に祝い金がもらえる?怪しくない?

紹介した5つの求人サイトの会社はすべて上場企業で、社会的信用があります。

個人情報についても各社で管理していて、申請条件を満たして申請していれば実際に祝い金をもらえています。

怪しい制度ではありませんのでご安心を

求人サイトの祝い金をもらうときの注意点

いくつか注意点があるので解説していきます。

求人サイトの応募フォーム以外から応募する

祝い金は求人サイトからの支給なので、そのサイトの応募フォームから応募をしましょう。

そもそも祝い金がもらえる求人ではない

求人サイトによっては、一部の求人にしか祝い金が付かないことがあります。

祝い金を当てにして、もらえると思っていてもらえないとショックですよね。

祝い金目当てに求人を選ばず、応募する求人にたまたま祝い金の制度があればラッキー程度に考えておきましょう。

祝い金を申請していない

祝い金は求人サイト側で自動的に給付されるものではありません。

求人サイト利用者が採用されてから、自分で申請する必要があります。

申請を忘れていたり、申請期限を過ぎてしまうと祝い金をもらえない可能性があるので注意しましょう。

また、申請については採用されてすぐに申請できる場合もあれば、アルバイトEXのように数か月待ってから再度申請が必要な場合もあります。 

規約を守っていない

  • 初勤務日に出勤していない
  • 一定期間働いていない
  • 遅刻や早退が多い
  • すぐに退職してしまった

などは規約違反となり、祝い金がもらえないこともあります。

また、規約によっては正社員は祝い金があっても、派遣・パートなどには祝い金自体がなかったり、減額されることもあります。

気になる人は求人サイトに問い合わせてみましょう。

求人サイトを退会する

祝い金をもらう前に求人サイトを退会すると、祝い金がもらえないことも。

祝い金を受け取ってからの退会をおすすめします。

求人サイトで祝い金をもらうメリットデメリット

メリット

メリットは祝い金がもらえること、もらった祝い金は何に使ってもOKです。

いざ出勤となると、「勤務に必要で用意しなきゃいけないもの」は意外と多かったりします。

パートによって必要なものは千差万別ですが、ざっと挙げてみるとこんな感じです。

必要に応じて用意するもの
持ち物以外で必要になること
  • ペンやメモなどの文房具
  • 手帳
  • 仕事着などの衣類
  • 通勤用バッグ
  • お弁当用品
  • 専門書など
  • 健康診断
  • 住民票等の取得
  • 資格取得など

手持ちで対応できるものもありますが、なければ結構な出費になります。

このほかにも
・慣れないうちは緊張や不安で疲れてご飯支度をしたくなくてお弁当買う
・疲れ果てて歩ける距離でもタクシーに乗る
・歓迎会
・親の疲れが伝わるのか体調不良の子供を病院へ…

などなどパート始めは何かとお金がかかる場合も…!!

祝い金で全てがまかなえるわけではないですが、もらえるのはありがたいこと。

祝い金をもらったかは企業側にはわからないから気遣う必要がないし、状況的にもらうメリットは大きいです!

デメリット

祝い金をもらうデメリットは特にありません。

祝い金をもらっても、勤務のために購入するものは特にないんだけど…

という場合でも祝い金を申請して大丈夫です。

祝い金は勤務の準備のために使わなくてもOKで、使い道に決まりはありません。

家族と外食したり、美容室に行ったり、仕事関係のことに使っても問題ないです。

求人サイトで実際に祝い金をもらった人の感想

実際に求人サイトで祝い金をもらった人の声を紹介します。

パート祝い金感想
出典:マイべストジョブ
パート祝い金感想
出典:アルバイトEX

求人サイトは祝い金制度があるとお得!パート探しの候補として活用しよう

パート探しするとき、求人サイトで祝い金をもらうためのまとめです。

  • パートに採用されると祝い金がもらえる求人サイトがある
  • 祝い金をもらってパートの準備をお得にできる
  • パート探しは祝い金がもらえる求人サイトを利用すべし

もちろん、祝い金はどの求人サイトを利用するかの目安。

祝い金をたくさんもらえるからこの求人にする!と決めるのではなく、自分のやりたい求人を選ぶようにしましょう♪

受け取りやすさ/サイト名祝い金金額どんな人におすすめ応募はここから
マッハバイト
(マッハボーナス)
5,000~10,000円・すぐに祝い金を欲しい人
・簡単に手続きしたい人
マッハバイト
マイベストジョブ
(お祝い金)
1,000~30,000円 ・すぐに祝い金を欲しい人
・必ず祝い金がほしい人
マイベストジョブ
アルバイトEX
(お祝い金)
30,000円
・祝い金の受け取りに時間がかかってもいい人
・楽天銀行の口座を持っている人
・ アルバイトEXからマッハバイトの求人に応募する人
アルバイトEX
バイトル
(Happyボーナス)
500~高額な場合あり
(バイトルからと企業からそれぞれHappyボーナスがある)
・祝い金について企業に問い合わせできる人
・2種類の手続きに対応できる人
バイトル
シフトワークス
(お祝い金)
一律2,000円・ほかの求人サイトで応募する求人の祝い金が2,000円未満の人シフトワークス
※求人サイトによっては、祝い金増額のキャンペーンをおこなっている場合もあります。

祝い金は何に使ってもいいのがうれしい!

ちょっとの手間にはなりますが、応募する求人を決めたら複数の求人サイトを見て比較してみましょう♪

私のように損することがありませんように★

関連記事 いくらまで働いて大丈夫?パート主婦が損しないための早見表はこちら⇩

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 就職バイトブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできるもくじ