在宅ワーク初心者さんにおすすめの記事
ブログ未経験でも収益化できた方法を解説
パート選びで損しないために…
このままの働き方でいいのか悩む人必見
在宅ワーク初心者さんにおすすめの記事
ブログ未経験でも収益化できた方法を解説
パート選びで損しないために…
このままの働き方でいいのか悩む人必見
ブログ初心者におすすめの本を厳選して11冊紹介します。
そんな人は原点に振り返って、ブログについて学ぶところからスタートしましょう。私が月に6桁を稼ぐまで、ブログについて勉強したのは主に本とYouTube動画です。ブログを初めてから2年間で読んだ本は10冊以上。YouTube動画も参考にしていましたが、どこでも読める本がアナログだけど一番重宝しました。
「ブログについて知らないから不安」になります。ブログ運営しながらよりも断然、ブログノウハウを学んでから戦略を立てる、記事を書き始めるのがおすすめ。
ゴールが見えないまま書き進めたら、話があっちこっちにいって結局なにも伝わらないよ
私が実際に読んで学びが深かった本を紹介していきます。「本は有益だけれど1冊1,000円以上するのは高い…」と心配な方には買わずに無料で本を読む方法を解説するのでぜひお試しください♪
・働き方に悩む主婦はこれ試してみて♪→しつこい勧誘なし!無料の働き方相談
・在宅副業で月5万円以上稼ぐ方法
ブログ初心者が収益を得る方法を学ぶのにおすすめなのが本です。他にも動画、SNS、コンサルなどがありますが、いつでも手軽に学べるのが本の強みです。他にも動画、SNSなどと比較して本のメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
本 | 手元に置いて作業しやすい | 重い、かさばる |
動画 | 家事しながらでも見聞きできる | どこに何の情報があるかなど後から見返すのが大変 |
SNS | 気になったときにサクッと調べられる | 広く浅めな内容になりがち |
コンサル | 個別に見てくれるので安心 | 有料で高額なものが多い |
一度内容を理解したとて、すぐさま同じようにできるわけではありませんよね。何度も読み返せるようにや本にふせんをつけて手元に置くのは一番使い勝手が良かったです。
勉強代だと思って、最初にセルフバックして手に入れたお金をノウハウ本に投入しました(結果、倍以上の収益になって戻ってきたよ♪)
ブログで収益化するために学んでおきたいことは以下の4つです。全部の知識をいっぺんに入れるのは大変なので、まずはブログ収益化のノウハウ本を読みましょう。心理学・ライティングなど細かいテクニックはあとからいくらでも直せます。
ブログで収益化するにはgoogleアドセンスなどのクリック広告やアフィリエイトが主です。何のジャンルでどんな人に向けてどんな記事を書けば収益化できるか。まずは収益化のしくみを理解しましょう。
ざっくり言うと、SEOとはGoogle検索で上位を取るための施策のこと。検索上位を取るための記事の書き方や、キーワードの選び方にはコツがあります。ただやみくもに過去の自分の体験や役に立ったことを書いても検索上位にならない=誰からも読まれないので注意!SEOはある程度基本をおさえれば、長期間安定して稼げるのでおすすめ。
ブログ記事をたくさん書いても収益化できない人は少なくありません。私はマーケティングや心理学のテクニックを勉強してから、収益がアップしました。アフィリエイト広告を貼る位置や種類、記事を最後まで読んでもらうための施策などにマーケティングや心理学が活きてきます♪
Webの文章は本や雑誌と違い、Web読者向けの文章の書き方(Webライティング)をする必要があります。独学は時間がかかるので、本で知識を得ながらブログ記事としてアウトプットするのが上達の近道。ブログ以外でも一度身につければ一生使えるので学んでおいて損はなし。
本以外にも、Webライティングを短時間で効率的に学ぶ方法としておすすめなのが記事添削。添削は収益化に必要なスキルをぐんぐん伸ばせるチャンス!自分の文章のクセや改善点を把握して、修正できるようになります♪
満足度大!の無料添削付き
パーソナルWebライティングスクール
\ 毎月20名限定!お申し込みはお早めに /
私が先日受けた現役ライターによる無料体験
ブログ初心者におすすめのノウハウ本は、専門用語がなるべく少なく、わかりやすい言葉で書いてあるものがおすすめ。私がブログを始めた当初に読んでみて良かった本を厳選して11冊紹介します。ブログ収益化、マーケティング・心理学、記事の書き方のカテゴリーで分けました。
わからない言葉が出ると白目になる人のために、初心者向けの本を厳選!
ブログの収益化の方法やしくみをまるごと1冊にまとめた本を厳選して4つ紹介します。
マクサン式Webライティング実践スキル大全
マクサンのYouTube動画も聞きやすくて好きですが、読んでみたら本派になりました!
ブログ歴17年・YouTube動画でブログ知識を配信しているなかじさんのブログライティングの教科書
個人的になかじさんファン!有益な内容をたくさん発信しているので気になる人は検索してみて~
病院のベッドの上で始めたブログ「ヨッセンス」で人気ブロガーとなったヨスさんの読まれる・稼げる ブログ術大全
Amazonの商品ページ
SEOの基本を初心者にもわかりやすい言葉で解説してくれる1冊。「10年つかえる」タイトルにあるように、長い年月を経っても揺らがないSEOの本質を学べます。早く読んでおいて損はないです。ブログ初心者のSEO入門にぴったりの本。
活字好きには物足りないかも。対話式であっさり読めます。私は結構好きでした。
ブログに使えるマーケティングや心理学を学べる本を厳選して4冊紹介します。何度も読み返しているものばかりです。
ドリルを売るには穴を売れ
ストーリーが感動的で、勉強というよりも読み物として楽しめるのでおすすめ!
沈黙のWebマーケティング
気軽に読めるのに、マーケティング脳を鍛えられるよ~
セールスコピー大全
買ってよかった~!
人を操る禁断の文章術
仕事でプレゼンするときにも役立ちそうです…!
ブログ初心者でも読みやすく、売れやすい記事を書くために読むといいのがこの3冊。文章力を磨く方法がぎっしり詰まってます!
人に読まれる文章を書けるか自信がない…そんな人におすすめなのが新しい文章の教室
一度身につけたら一生使えるスキルです!
SEOはなんとなく理解したけれど、実際どうやって書けばいいの?という悩みを解決するのが沈黙のWebライティング
ストーリーが普通におもしろいよ~
10倍売れるコピーライティング
150ページ足らずの本なのに、文章に無駄がなく要点をおさえたわかりやすい解説。すごい!の一言。
ブログノウハウを本で学びたいけれど、あまりお金をかけたくない人におすすめなのがkindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)
今回紹介した人を操る禁断の文章術は無料の対象です(2023年4月現在)「kindle unlimited¥0」の文言ある本は全て無料で読めます。
無料の対象となる本は数カ月でラインナップが変わる可能性があるので、kindle画面上の検索欄
\ 登録して30日間無料で読める /
無料体験のみやってみたい人は登録してすぐ解約手続きをしてもOK。期限の日までは解約済みでもサービスは利用できるので解約忘れがありません。
私は旅行のガイドブックや占い本もよく読みました!
ブログ本を読んで知識を身につけたらさっそく実践です。
記事を書いて、どうやったらスムーズに読めるかや伝わりやすさなど、読み手の立場に立って試行錯誤しましょう。と言っても、最初はブログへのアクセスがほぼないので身近な人に読んでもらうのがおすすめです。
人に読んでもらってアドバイスを受けると、格段に文章力がアップします。文章力はすぐに身に付くものではなくても、意識して書くのがコツ。
知り合いに読んでもらうのには抵抗があるなら無料体験
満足度大!の無料添削付き
パーソナルWebライティングスクール
\ 毎月20名限定!お申し込みはお早めに /
私も体験しましたがとっても良かった!できれば初心者のうちにやりたかった…
初心者はブログ収益化を学ぶなら、動画やSNSもいいけれど手元においておける本がおすすめ!わからない箇所を行ったり来たりしやすいからです。ブログ歴3年目で3サイト運営、6桁ブロガーの私のおすすめ本はこちら。
ブログの良いところは何度でも修正ができること。知識を本からをインプットし、ブログ運営でアウトプットすることで効率的に収益化につなげましょう。私のブログが収益化できたのは、独学じゃ完全に無理だったと思います。
収益が思うように上がらないときは、どこかでつまずいています。記事の書き方だったり、行動や購入までの導線がない、狙っているターゲットが集まらないなど、原因はさまざま。本や動画などで得た知識を武器に、改善ポイントを見つけましょう。
読めば読むだけ知識が身につく!少しずつでもいいのでスキマ時間で読んでこ!