
【ブログで月5万円以上の収益化】スキルがなくてもできた!主婦のブログ副業

【ブログの収益公開】包み隠さずまるっとお届け!収益以外のメリットも紹介

【おすすめ度No.1!】理想の未来を叶えるために。答えが見つかる無料相談
【ブログで月5万円以上の収益化】スキルがなくてもできた!主婦のブログ副業
【ブログの収益公開】包み隠さずまるっとお届け!収益以外のメリットも紹介
【おすすめ度No.1!】理想の未来を叶えるために。答えが見つかる無料相談
はじめまして、「えん」と申します。プロフィールを読んでくれてありがとうございます。
名前:えん
年齢:30代
家族:夫、娘、息子、私の4人暮らし
趣味:食べる、寝る、旅行、キャンプ
資格:ヘルパー2級、普通車免許
特徴:職場に慣れるのに半年以上かかるくらい人付き合いが下手。縁の下の力持ちタイプ。人付き合いは深く狭く、一人の時間が好き。
飲食店、工場、レンタカー会社受付などでダブルワークの経験が5年以上。
今の仕事:パート&ライターやブロガー。ジャンルの違う3サイトで月に5万~10万円稼げています♪
恥ずかしながらほぼ無計画で結婚したので、経済的に余裕がない時代が長かったです。そもそも結婚が若く、夫も私も貯金がほぼない状態からの第1子妊娠、夫1馬力というスタート。それから第2子が生まれ、転勤族で車がないと働きにいけないくらいの田舎に引っ越したり、夫が転職したり。
当時は上の子を幼稚園に通わせるのをためらうくらい毎月ギリギリの生活。
メイン料理はもやし、おさがりや中古の衣類を着せてました。
夫はたくさん働いてくれたのに、お金や節約のことをグチグチ言って今となっては申し訳なかったなぁと思います。このままでは夫婦関係も悪くなる、苦しい経済状況から抜け出したくてパートに出ました。(結婚して5年目でした)
もっと早く働けよ!私!と今なら思うけど、子どもと一緒にいられる時間はいたかったんです。このときに家でブログ書くなり、在宅ワークを始めておけばよかったと心底思います…!(そしたらもっと早く稼げたかもしれないのに…)
結婚前は、資格取得のために飲食店と店舗受付のダブルワークをしてました。学生時代もケーキ屋と居酒屋のかけもちをしていたり、誘われるがままに働いてました。
夫が転職したとき、ぶっちゃけ失業手当と私のパート代だけじゃ全く貯金できず、働くのに慣れたら以前と同様にダブルワークをしようと考えてました。夫の就職先が決まり、私はダブルワークをするため時間的に好都合な食品工場と飲食店のパートをかけもちでダブルワークを再開。
日中は工場へ、子どもを迎えに行ってごはん・お風呂・寝かしつけをして深夜まで飲食店で働く生活を続けました。
≫ 子持ちパート主婦が経験をもとに解説・ダブルワークのデメリット9選(当時の様子読めます)
日に日に顔色悪くなっていって、めまいもしてた
結婚前の自分の世話だけすればいい状況と結婚後のダブルワークは大違い。ましてや夫が就職したてで早めの帰宅をお願いしたり、通勤時間的に保育園の送り迎えなどは頼みにくい状況。子どもの世話や家族の時間も大事にしたくて、結果的に私は無理をしていました。
今考えてもあの忙しさにぞっとします。結局、私が体調を崩したことでダブルワークは半年で辞めました。それからはダブルワークしたいなと思っても失敗して痛い目を見ているのでこわくて、ずっと踏み出せずにいました。
今のパートは工場と飲食店のかけもちはより稼げるので、ポイ活とメルカリやるくらいでしばらくおとなしくしてました(笑)このときからお金に関するお得情報が大好き。
ダブルワークしてないときは節約メインで、頭の中は常にいかに貯金を増やすかがテーマ
今の職場は数年前に副業が解禁になり、子どもも大きくなって手がかからなくなったからまたダブルワークしようかとウズウズしてて。
リベ大の両学長のYouTube動画でブログで収益化できるのを知り、失敗しても月1,000円くらいだし…と思って始めました。
≫ 【リベ大がきっかけ】ブログの始め方・初心者でもConoHa WINGなら簡単開設
私が再びダブルワークをすることにしたのはこんな理由から。
以前のダブルワーク失敗経験を活かして、体力が奪われにくく自分のペースでできるブログを始めました。
無理してやっても長続きしないよ!
私は今パート・ブログ・ライターという三足のわらじを履いていますが、不安になることも多いです。
未来についてに考えるとキリがないし、ネガティブになりがち…!
10年後どんなキャリアに繋がるのか、今までの働き方や自分の体験ベースで今後何ができるのか。自分の可能性を考えてみることにしました。
自分の可能性を考えるには、他の人の意見が必要不可欠です。親や家族、友達ではキャリアの情報は手に入りにくいし、近しいからこそ言いにくいこともある。だから私ははじめの一歩として、お金をかけずにできる無料体験やキャリアコーチングを積極的に試しています。
キャリアコーチングとは…なりたい自分を見つけるためのキャリア相談サービス。自己分析やキャリアプランの設計を専門のカウンセラーがサポートしてくれる。就職・転職先を紹介する転職サイトとは別物なので、気軽に体験しやすい。「何かやりたいけれどどうしたらいいかわからない」「未来の自分に不安がある」こんな人におすすめ。
こういう無料体験やコーチングは個人的にやったほうが絶対いいと思う!自分一人で考えるのと、専任カウンセラーが一緒に考えてくれるのは全然違います。無料だけど有料級の内容だったり、実際の経験者の話で得るものは相当大きい。気になる人は早めにやってみてください。
全部無料で受けれます!押し売りなし!家からオンラインでOK♪
このブログを始めたのはこんな想いから。
主に自分の体験談や失敗、おすすめを載せています。ダブルワークはしんどいこともありますが、それ以上に楽しいことも充実感も得られます。
私は今、パートとブログのダブルワークという形に落ち着きましたが、いろいろな働き方があります。自分の理想とする働き方をそれぞれ見つけられるように、微力ながらもこのブログがみなさんのお役に立てればといいなと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
どうぞごゆっくり当ブログをお楽しみください♪