Webスキルって独学で学ぶには難しくて挫折しがち…
仕事のためWebスキルを身につけたいけれど何からやったらいいかわからない
そもそも何に向いているかもわからない…
家事に仕事に育児に追われて、毎回決まった時間にスクールに通うのは難しい。
ていうかスクールの費用って結構高い…
こんな悩みを持つ方に女性のためのキャリアスクールSHElikes(シーライクス)の紹介です。
私がSHElikesを紹介したい理由は、先日受けた無料体験レッスンがとっても良かったから!
結論から言って、SHElikesは
・学べるスキルが盛りだくさん
・挫折しないためのサポート
・ほかのスクールと比べて価格が安い
・初心者・未経験者にぴったりのキャリアスクールです。
\ 自分らしく働きたいすべての女性におすすめ /
女性の間で評判のSHElikesでは学べるスキルが盛りだくさん

SHElikesは話題の女性限定のキャリアスクールで、さまざまなWebスキル・ビジネススキルを学ぶことができます。

多種多様なスキルが身につくほど仕事の幅が広がる!
インターネット社会の現代に需要大♪
SHElikesを運営するSHE株式会社は、2017年創業の新しい会社ですが、その業績は飛躍的にアップしていて週刊東洋経済ですごいベンチャー100に選ばれるほど。
女性の自分らしい生き方をモットーに、これまで10,000名以上の卒業者がおり、卒業後にどんな進路があるかは未知数で期待大。
SHElikesで学べるスキル
SHElikesで学べるコースは全27種類の豊富なラインナップ。
在宅ワークに直結するスキルでとても人気が高いです。
Websサイトや広告、ロゴなどを作れるようになります。
- Webデザイン入門
- Webデザイン
- Webデザイン演習
- Illustrator
- ワードプレス
- ロゴ・CI
- UI/UXデザイン
Webスキルの高い人は本業でも副業でも重宝されやすく、仕事の幅が広がります。
今なら!これらの講座の中で人気コースの体験レッスンを無料体験できます。
人気webスキルを身につけたい、SHElikesが気になっている人はこの機会にぜひ。筆者も先月無料体験をやってみましたが、とても良い経験になりました↓





無料かつカウンセリングがあるのはお得。損はしませんよ~!
2022年1月からテレビCMが始まったので、予約が取れにくいことが予想されます。
\人気の体験はすぐに埋まってしまうので早めに申し込みが◎/


SHElikesで学ぶために必要なもの
- PC(SHElikesではWindows・Mac問わず5年以内に製造されたものを推奨)
- Wi-Fi環境



コースによってはPhotoshop、illustratorなどのツールが必要。
ツールはSHElikesの受講費とは別で自己負担になります。
SHElikesの学習方法
自分の好きなタイミングにオンラインで動画を視聴して学習します。1レッスンの中でもいくつかの段落に分かれているので、まとまった時間がとれない主婦でも学習が進めやすいです。
しかも一度見た動画は何度も繰り返し視聴できます(月5回→受け放題コースへの変更は以前の動画のカウントがリセットされます)
SHElikesの評判がいいのは挫折しないための強いサポートがあるから


SHElikesでは、つまづきがちな初心者・未経験者でも挫折しないための強力なサポート体制が魅力的。個人プレーが好きなタイプにも、仲間と一緒に頑張るのが好きなタイプにもOKですよ~。
女性限定のWebスクール
SHElikesは女性限定のWebスクール。
男性が苦手な人でも安心して受講できます。



同性ならわからないことも聞きやすいですよね。
オフラインでも一緒に作業するうちに切磋琢磨できる良いライバル兼友達ができるかも!
SHElikesの中で稼ぐ方法がある
SHElikesには在学生が自由に参加できるコンペがあり、そこで稼いで月謝を稼いでいる強者も。



コンペに勝てなくても、フィードバックを受けて成長スピードアップできるのはうれしい!
ライバルと戦う貴重なチャンス、ポートフォリオの作成にもなるのでコンペの経験は決して無駄にはなりません。
オンラインのほかに全国4カ所の拠点がある
東京に2か所(青山・銀座)、愛知と大阪に1カ所ずつ(名古屋・梅田)の全国で4カ所の拠点があります。拠点が近ければ、対面でコーチングやわからないことを質問できます。
すきま時間に立ち寄って、気軽に仲間と一緒に勉強会もできるのでモチベーションを保つのにも効果的。
お仕事あっせん
SHElikes卒業生はSHEcreators(シークリエイターズ)というチームに所属し、お仕事あっせんの機会が設けられます。
そのままSHElikesの講師になる人もいるようです。
独学ならそもそも機会すらないので、駆け出しにはありがたい話です。
無料解放イベントがある
SHElikesに入会していなくても参加できる、一般開放イベントがあります。ライン登録やツイッターで広告しています。



お仕事に関する女性目線のお話だったり、様々な分野で活躍している人たちの体験談などおもしろそう!
こういうところからSHElikesの雰囲気を知るのもあり!
挫折しないためのサポート①もくもく会
SHElikesでは勉強していてわからないところを講師に直接質問できる、もくもく会という勉強会が行われています。
もくもく会はオンライン・オフラインどちらもあるので、利用しやすい方に参加しましょう。
Webデザイン入門コース、Webデザインコース | |
---|---|
開催場所 | 各拠点・オンライン |
開催頻度 | 各拠点開催は週2〜3回。オンラインはほぼ毎日開催 |
開催時間 | 1時間〜2時間 |
ライターコース、マーケティング入門コース、Webマーケティングコース、ブランディングコース | |
---|---|
開催場所 | 各拠点・オンライン |
開催頻度 | それぞれ月に1回の計3回 |
開催時間 | 2時間〜3時間 |
人気の高いWebデザインコースは、オンラインならほぼ毎日質問ができます。拠点が近い人なら対面で教えてもらえるのも大きなメリットですよね♪
しかも、もくもく会は質問がなくても参加OK。
- マンネリ防止のため、会員との交流で刺激を受けるために参加する
- 仲間との情報交換
- 自主勉強



もくもく会をうまく利用して勉強のモチベーションを下げない工夫をしましょう♪
挫折しないためのサポート②コーチング
SHElikesでは目標達成のためのコーチングが定期的に行われています。
講師や会員同士でお互いの理想の働き方や尊敬する人について語りあい、新たな選択肢や考え方が生まれるきっかけになります。コーチングをするとこんなメリットがあります。
- 視野が広がる
- モチベーションが上がる
- 情報交換ができる
- 自分の考えを他者に伝える機会が生まれる
- 自分の内面に潜んでいる希望を知る
コーチングはオンラインでも拠点でも参加できます。



オンラインなら全国各地に知り合いができるかも♪
拠点なら気軽に会える仲間が見つかるかも♪
挫折しないように、コーチングで自分の意思を話すことでモチベーションを維持できる
挫折しないためのサポート③Slack(スラック)
SHElikesでは、SHEメイトや講師とコミュニケーションを取る方法としてSlack(スラック)というオンラインツールを使っています。
宿題提出、講師からのフィードバックなど制作物の提出もSlackで行います。学習面での質問についても、もくもく会と同様にSlackでも対応してくれます。



Webデザインデザイン以外のコースのもくもく会は毎日開催ではないので、質問によって使い分けるのがおすすめです。
SHElikesはほかのスクールと比べてコスパが良い
SHElikesの価格は入会金と2つのプランの月謝からなっています。
- 入会金
- 162,800円(税込)
ただし、初めて無料体験レッスンを受けた場合に割引があります。
・オンラインの体験レッスン参加→全員に入会金1万円引き
・オフラインの 体験レッスン参加 →おみくじで入会金3万円引きのチャンス(銀座・青山・名古屋・梅田限定)
- 受け放題プラン(以下、全て税込)
- 1か月:月額16,280円
6か月:月額15,547円
12ヶ月:月額13,567円
ただし、初めて無料体験レッスンを受けた場合は初月無料。
- 月5回プラン(以下、全て税込)
- 1か月:月額10,780円
6か月:月額10,047円
12ヶ月:月額8,984円
ただし、初めて無料体験レッスンを受けた場合は初月無料。
SHElikesでは、無料体験レッスンを受けると入学金や受講料が数万円安くなるので参加するのがお得です♪


\SHElikesのキャンペーンと併用OKで受講費をもっと安くするなら/


比較として、人気の高いWebデザインのスキルが学べるオンラインスクールをいくつか挙げてみます。
techacademy(テックアカデミー) | たのまな | Cucua | Famm | |
---|---|---|---|---|
特徴 | プロの現役エンジニアがメンターになる強力サポート | 副業セミナーあり・ランサーズと提携 | メンターが自分専用コースを作成 | 無料シッター紹介でママをサポート |
金額(税込) | 174,900~339,900円 ※4・8・12・16週で選べる | 313,300円 | 入学金 162,800円 月額 16,500円 | 162,800~184,800円 |
習得できるまでの日数 | 4~16週間 | 6か月 | 無制限 | 1か月 |
公式サイト | https://techacademy.jp/ | https://www.tanomana.com/ | https://cucua.fun/ | https://famm.us/ |
オンラインスクールの相場は30万円前後で高額なものが多いです。
しかもWebデザインのほかに学ぼうとすると、習得したいスキルの分だけ追加料金が発生します。これだけたくさんのスキルが学べるSHElikesはコスパが良いです。
Cucuaはスタートして間もないスクールで、これから講座やコミュニテイーが盛り上がってくのではないかとの口コミが目立ちました。
Fammと金額は同じくらいですが、Fammは講座を受けられる時間帯が平日午前中に限られます。
生活スタイルやベビーシッターの有無などを考慮して、同価格帯のSHElikesと検討してみるのが良いと思います◎





どのスクールでも無料体験をやっているので気になる人はやってみましょう♪
SHElikesは初心者に評判よし!他にはどんな人におすすめ?


SHElikesの口コミを見ているとどんな人におすすめなのか傾向が見えてきました。
- PC初心者、webスキル未経験者
- webで使えるスキルを幅広く学びたい人
- どんなスキルが向いているかわからない人、体験して向き不向きを見つけたい人



筆者自身もWebスキルはほとんどないに近いです。
でもSHElikesで学びたい!と思えるようなサポート体制が魅力的。
SHElikesは未経験初心者向き
SHElikesは普段パソコンを使わない初心者でも安心して勉強することができます。
対面のスクールでは人と比べて恥ずかしさや負い目を感じてしまう人も、オンラインならマイペースに学習できるのがよいところ。
体験レッスンで現役SHElikes受講生とお話しましたが、講師の対応は「初心者歓迎!小さなことで気にせずなんでも聞いてね~」というスタンスで安心しました♪



カテゴリーにもよりますが、講師はSHElikes卒業生という場合も多いのも質問しやすいポイントです。
SHElikes卒業生が講師だったらどんなメリットがある?
- 同じ動画を見ていたので、つまづきやすいポイントがわかる
- 質問する受講生側の気持ちが理解できる
Webで使えるスキルを幅広く学びたい人
ひとことにwebsスキルといっても、何十もの種類があります。状況が目まぐるしく変わるインターネット社会では、新しいスキルがどんどん生まれていっています。それに応じて、SHElikesでは新しい講座が今も増加中。
現在SHElikesで学べる講座は27種類。学び放題のプランなら興味がある講座を選んで、自分のペースで学ぶことができるので、業種を選ばずさまざまなスキルを学びたい人にぴったりです。
なぜさまざまなスキルを学べるのが有利なのかを、例を挙げて紹介します。
例えば副業として人気の高いブログ(ワードプレス)を学ぶなら?
ブログで収益を得るために学んでおきたいスキルはたくさんあります。
- ブログ制作のためのワードプレスのスキル
- SEOライティング
- 集客のためのマーケティング
- 商品を紹介するコピーライティング……
ジャンルが違ってもスキルを磨くほど、魅力的なブログに仕上がります。
一つ学んだらもう一つというように、気になるwebスキルを学び放題で学習できるSHElikesはお得!極端に言えば、少し学んで興味が薄れてしまっても「やっぱやーめた!」と違う道に軌道修正してもOK。
「やってみて違った」はよくあることだだし、やってみないと自分の向き不向きはわかりません。やってみてできそう!と思ったらその道を突き進めばいいし、初心者・未経験者なら手当たり次第に気になるスキルを学んでみるもよし。
つまり、SHElikesは初心者・未経験者にも、ある程度のWebsスキルを持ち合わせている人にも、とても学びやすい環境です。
\27種類の講座を受け放題/



別のスキルを磨く選択肢があることは、自分の可能性を広げてくれます。
飽き性な人にもおすすめかも…笑
SHElikesの評判を見ていてオススメしない人
SHElikesをおすすめしないのは以下のような人です。
- 時間や場所的な強制がないと続けられない人
- 卒業後、得たスキルですぐに転職したいと思っている人
- 1つのスキルだけを突きつめて学びたい人
地方の人にはオンラインという選択肢しかないため、時間や場所的な拘束のある対面授業を希望する人には不向きです。
また、卒業後の仕事の斡旋はあるものの、身につけたスキルだけを持っていきなり転職できる保証があるわけではありません。なぜなら、仕事にするほどのWebスキルを高めるには経験の積み重ねが必要だからです。
SHElikesではさまざまなスキルを体系的に学べるものの、1つのコースに特化しているわけではありません。より狭く深く学びたい経験者にはマルチクリエイターコースがあります。



人気のwebデザイナーを目指す人向けにはSHElikes会員だけが入会できる「マルチクリエイターコース」があります。
マルチクリエイターコースは、短期の特別コース。
実際に企業の面接ができるレベルまで引き上げるのを目標にしているので、本気の転職を目指す人にもおすすめです。
\実力アップ!転職への近道/
SHElikesの評判まとめ!キャリアアップを目指す全ての女性におすすめ


SHElikesは特に初心者・未経験者に評判の良いキャリアスクールですが、経験の有無を問わずWebスキル・ビジネススキルを学びたいすべての女性におすすめです。
どんなスクールに通うにしても大きいのは本人の努力ですが、学び続けるためのサポート体制はとても魅力的です。
体験は無料でできるので、ぜひ体験レッスンを受けてみましょう。



こんな人におすすめです♪
・SHElikesに興味がある
・Webスキルを学びたい
・ビジネススキルを磨きたい
・自分のペースで学べるオンラインスクールを探している
\自分の可能性が広がるきっかけに /
PCとWi-Fi環境があれば体験できるので、万が一無駄になったとしても時間だけ!ダメージは少ないです。
関連記事
・【初月が同価格帯スクール3選】SHElikes・Famm・Cucuaの料金比較
・SHElikes無料体験レッスン体験談「入会相談会」は自信を持つきっかけになる
にほんブログ村


誰かのお役に立てますように☆