SHElikes(シーライクス)無料体験レッスン参加レポ【入会相談会の体験談】

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンを受けた筆者の体験談を紹介します。
「今の仕事をしながら副業してみたい。在宅で稼げるWeb関連が気になる!」
と思っていたものの何から手を付けていいかわからなかった私は、女性限定のWebスクール無料体験レッスンの無料体験を試してみることに。
無料体験にはいくつかコースがありますが、これをやりたい!とはっきり言えるものがなかったので「入会相談会」というコースを選びました。
持ち物は特に必要なし!スマホやパソコンから予約して、家にいながら体験できます。
入会相談会ではSHElikesで学ぶと得られる未来や講師の雰囲気・校風、気になる学費についてしっかり聞くことができて大満足。
無料体験にはカウンセリングがあり現役のSHElikes受講生と話すうちに、自分にも挑戦できるかも!やってみたい!というやる気がぐんぐん芽生えてきました。
無理な勧誘はなく、体験は無料です。
1時間半、自分のために時間を作って理想の働き方について考えてみませんか?
- インターネット関連のスキルを学びたい人
- 在宅ワークに興味がある人
- 自分を変えてみたい人
- SHElikesが気になる人 はぜひ!
\理想の働き方をかなえる/
自分の可能性が広がる感動体験をしてもらいたいので、ぜひこの体験談を読んでみてくださいね。

SHElikesの無料体験は自己肯定感めっちゃ上がりますっ
SHElikes(シーライクス)体験談①無料体験レッスンは人気コース体験と入会相談会の2つから選べる
SHElikes(
シーライクス)


SHElikesではオンライン動画での学習、SHElikes間のコミュニティ、コーチング、スキルアップ支援、仕事のあっせんなどのサービスを受けることができます。
新卒から子育て中の主婦など幅広い世代の女性のキャリアアップを支援していて何歳からでも学べる環境です。
学べる講座は、webデザイン、ライティング、マーケティング、動画編集など全部で32コース(※くわしくはSHElikesは評判よし◎未経験でもやりたい!をかなえるWebスクールで解説しています)
「講座内容も大事だけど、SHElikesの実際の雰囲気やどんなサポートがあるか知りたい。個人的な質問にも答えてほしい…」
という人のためにSHElikesでは無料体験レッスンがあります♪



気になる人はぜひ!
無料体験レッスン
以下の3つから自由に選んで体験できます⇩
- Webデザイン
- Webマーケティング
- ライティングコース
自分に合った受講プランをSHElikesが一緒に考えてくれて、入会までの不安をしっかりサポート⇩
- 入会についての質問
- 入会についての相談
SHElikesの体験レッスンは説明・アンケート・カウンセリングの3つで構成されています。
- SHElikeの紹介
- 卒業生紹介や、SHElikesの活用方法などの説明
- 無料体験レッスン(入会相談会はなし)
- Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなど人気のコースの説明。キャリアチェンジ方法の紹介。実際の講義を体験できる
- カウンセリング
- 理想の働き方をするためにどのようにSHElikesを活用すべきかを解説
2021年12月に私が入会相談会に参加した時はこんな流れでした。
- SHElikesの魅力
- SHElikesで学びを続けられる理由
- 気になる入会金や月謝について
- SHElikes卒業後の進路
自己分析シートという仕事に関するアンケートのようなものに答えていきます。
これをもとに個別カウンセリングをするので正直に答えましょう。
10分ちょっとかかるくらいの多めの内容量でした。
自己分析シートをもとに講師や現役SHElikes受講生との個別カウンセリングができます。
少人数(または一対一)でのカウンセリングで、他の人の内容は聞こえないようになっています。
個人的な相談もしやすくプライバシーが守られて安心。



このカウンセリングで私の凝り固まったマインドを広げてくれる、とてもタメになるお話が聞けました
SHElikes入会相談会の様子や雰囲気
入会相談会を予約するときは気楽な気持ちで参加しましたが、当日が近づくにつれだんだん焦り始めました。



参加して断ったらめっちゃ勧誘されたらどうしよう…。
マーケティングもwebデザインもライティングも気になるけど、これ!と決まっているわけじゃないのは冷やかしに思われる?
zoomもちゃんとできるだろうか…
心配していましたが取り越し苦労でした。笑
zoomやネット関連の知識がない私でもわかるように、丁寧に優しく教えてくれて安心して参加できました。
私が参加した回は平日の19時30分から。
SHElikesの現役受講生のスタッフさん3人に対し、参加者3人という人数構成でした(参加する回によって人数の増減があるよう)
時間帯もあってか、子持ちの主婦は私だけ。年齢層は20~40代くらいで幅広く、女性のみのなごやかな雰囲気でした。
副業やスキルを学ぶなど同じ志を持った人が集まっているので、他の方の将来像や現役受講生のお話を聞くのはすごく面白いです。
働き方は十人十色で、こんな方法もあるのか…!と知れて、良い刺激になりました。
私が参加した時はみなさん顔を出した状態だったので、私も顔を出しましたが強制ではありません。



スタッフさんにも確認しましたが、顔出しは自分のできる範囲で大丈夫とのことでした。
自宅のネット回線の不具合zoomが切れてしまうこともありましたが、LINEで連絡を取り合えれば何とかなったので一安心。
こういった不安を解消するサポートが多く、不慣れな人へのサポートがしっかりしているのがSHElikesが支持される理由のようです♪


SHElikesの無料体験レッスン・入会相談会に参加した筆者の体験談
個人的に感じたのは、webスクール初心者の人でもSHElikesだったらやる気をなくさずに学び続けられるかも!ということ。
また、SHElikesで学んだ人たち(以下SHEメイト)の活躍によって、受講内容やサポート面がより良くなるのが期待できそうだと思いました。
入会相談会でいくつか印象に残った部分を紹介していきます。
SHElikesの理念
SHElikesの説明を受けて一番素敵だと思ったのは、以下の2つの理念を大事にしていることです。
自分を否定しないこと
自分の可能性を信じること
スクールに通いたいと思っている人にとって、ハードルが高すぎたり、考えを否定されるとやる気が失われてしまうのはよくあること。
人によっては入会相談会に参加することが、新たな自分の挑戦への第一歩かもしれません。
自信なんて最初はないのに、否定されると「私にはできっこないや」とあきらめてしまうことも考えられますよね。
SHElikesでは、初心者でもスキルアップのための勉強を続けられるようにさまざまな工夫がされています。
続けやすい工夫
- オンラインでいつでも学べる
SHElikesのレッスンはオンラインで動画視聴がメイン。
1講座2時間の動画ですが、どこでも学べるオンライン学習ならスキマ時間で進めやすい。
- 学習面のサポート
勉強してわからないところを講師に直接聞くことができる「もくもく会」という名の勉強会があります。
オンライン・各拠点(東京・名古屋・大阪)で開催されています。
基礎的なPC操作も気軽に聞けるので未経験でも安心。 - 精神的なサポート
月に1度コーチやSHEの仲間と学習計画を立てたり、キャリアプランを相談できるコーチングがあります。
一人でモチベーション維持は大変だけど、仲間やコーチ陣がいるから頑張りやすいです。
レッスン内容
入会相談会はSHElikesで教わるスキルのコース体験はなく、主に入会についてや入会後の説明です。
どんなコースがあるかや、学習方法、卒業後の活躍など幅広く教えてもらえます。



実際のレッスンの内容などは入会相談会では詳しくわからないので、気になる内容があればコース体験を受けてみるのが良いと思います◎
無料コース体験は何度でも受けられます。
口コミを見ると未経験者や初心者でも大丈夫という声が多かったです。
個別カウンセリング
カウンセリングは1対1だったため、プライバシーを守られた状態で話すことができました。
zoomで各スタッフのトークルームに招待されるので、他の参加者に自分の話が聞こえることはありません。(参加人数によるので、必ずしも1対1になるとは言えませんが……)
・ネットで副業をしたい
・今の仕事とは別の仕事でもやりがいを感じたい
とぼんやり考えていましたが、カウンセリングを受けて自分でも気づかずにいた気持ちに気づきました。
カウンセリングをしたことで、今まで言葉にしてこなかった自分の欲求や希望がまとまったのかなと思います。
SHElikesのカウンセリングは事前のアンケート結果をもとに進めていくので、緊張してうまく話せなくても大丈夫です。
良い機会だと思って、気になる疑問や心配事があればどんどん話してみましょう。



担当のスタッフさんはみなさん聞き上手で優しい!
自分だけの考えって広く考えているようでも結構世界観が狭いこともあります。
スタッフさんと話していて、一人では考えつかないアイデアが生まれたり、こういうやり方もあるのか!というような貴重な経験談を聞かせてくれました。
SHElikesの実際の受講生という立場からのカウンセリングなので、入会前の不安や気になるポイントもばっちりカバーしてくれて、話がスムーズです。
正直なところ、私にはカウンセリングが今回最も体験してよかった部分でした。
自分の目指す道を何歩も先に進んでいる先輩方に、無料で相談にのってもらえることなんてそうそうありません。
時間制限があるので、聞きたいことはあらかじめメモしてから参加するのがおすすめです。
もちろん気になる料金や休会、お仕事のあっせんなどの話も個別カウンセリングなら聞きやすいです。
【筆者が実感した】SHElikesの無料体験レッスンで入会相談会がおすすめな人
私が参加したSHElikesの入会相談会はこんな人におすすめです⇩
- フリーランスにもなれるスキルを身につけたい主婦
- 副業や転職が気になる主婦
- Web関連のスキルを身に着けたいが、何から始めていいかわからない人
まだ自分が何をしたいか方向性が定まっていない人は迷わず入会相談会を選びましょう。
在宅やネットでの仕事が気になるけれど、どうしたらいいかわからないと悩んでいた私が入会相談会を受け、仕事に対する視野が大きく広がりました。
SHElikesの入会相談会では、入会後の流れや卒業後の活躍や仕事のあっせんなどについても聞くことができます。
学んだスキルを活かし、どうやって仕事に結び付けていくかは自分次第。
具体的な話やSHElikes受講生の方々の体験談を聞くことで、理想を叶える道筋がはっきり見えるようになりました。
- SHElikesに入会を考えている
- 他のスクールとSHElikesを比較したい
- SHElikesに実際に入会した人たちの話を聞きたい
と思っている人にも入会相談会はおすすめです。
自分に合わないスクールを選ぶと挫折する可能性が高いです。



スクール選びの候補にSHElikesを入れている人は無料体験レッスンに参加して、実際の雰囲気が自分に合うか確認するのがベスト!
あらかじめSHElikesでWebデザイン、Webマーケティング、ライティングを学びたい人は人気体験コースを選びましょう。
無料体験レッスンを受けた人の体験談が続々
SHElikes(シーライクス)体験談②無料体験レッスンを初めて受けた人だけに!お得すぎる特典


初めてSHElikesの無料体験レッスンを受けた人には2つのお得な特典があります。
- 初回体験レッスンから24時間以内に入会すると初月分の月謝が無料
- オンライン体験レッスン:カウンセリング後、その場で入会すると全員・入会金1万円引き
オフライン体験レッスン:おみくじで入会金3万円引きのチャンス
気をつけたいのは、この特典が付くのは初回の無料体験レッスンのみというところです。
①で最大16,280円(1か月プランの月謝)、②10,000円引きです。
①と②を合わせると合計26,000円以上の割引になります。
入会を決めている人はぜひ活用したい特典ですね。



個人的には、おみくじで当たらない可能性があるオフラインよりも、必ず1万円オンラインが最安値かなと思います。
\SHElikesの割引と独自キャンペーンで料金が最安になる/
ほかにもSHElikesの料金を安くする方法はこちらにまとめました↓
SHElikes(シーライクス)無料体験レッスンの申し込み方法と準備
SHElikes(
シーライクス)
まずは無料体験レッスンをオフラインとオンラインどちらでも参加するか選びましょう。
オンラインでの参加の場合、zoomができるインターネット環境があれば問題なし。(スマホからでもOK)
オフラインでの参加の場合、以下の4つの拠点から選ぶことができます。
どこでレッスンを受けるか選んだらコースや日時を決めて、名前・メールアドレス・電話番号・パスワード(自由に設定できます)を入力するだけ。



申し込み自体は1分程度で終わりますよ~
私はオンラインを選びました。


私は入会相談会を選びました。






無料体験レッスンを受ける前に準備しておきたいこと
入会相談会はオンラインの場合はzoomで行うのですが、申し込んだときのメールアドレスあてに当日のzoom参加URLが送られてきます。
当日に慌てずに済むように、あらかじめzoomアプリのダウンロードやカメラの設定などをしておきましょう。



zoomの使い方はBIGLOBEがわかりやすかったです!
体験レッスンの前日にはメールが届きます。SHElikesの公式LINEお友達登録の案内があるので、登録しておくのが便利です。
・体験レッスン時の出欠確認
・体験レッスン参加内容や集合時間などを教えてくれます。



SHElikesの公式LINE登録しておくと、当日zoomに入れないなどのトラブルの際に公式LINEですぐに連絡をとれて便利♪
無料体験レッスンにあると便利な持ち物
SHElikesの無料体験レッスンでは特に必要な持ち物はありません。
私はオフラインで参加しましたが、以下のものを用意しました。
- パソコン(カメラ付き)もしくはスマホ
- 質問などをまとめたメモ(事前にまとめておくのが良いです◎)
- 筆記用具
- 飲み物
体験レッスンはスマホでも参加できますが、途中LINE操作があるのでパソコン・スマホのどちらも手元にあれば安心です。
地味に合ってよかったと思ったのは飲み物です。
2時間弱の長丁場、途中で休憩はありますがのどが渇いたときにすぐ飲めるようにタンブラーなどに飲み物を入れておくと便利ですよ♪
飲む様子がほかの人に見えても問題ないとは思いますが、なんとなくこっそり飲んでました。



緊張をほぐす効果もあるので、好きな飲み物を仕込んでおくのがおすすめ♪
無料体験レッスン当日の流れ
オフラインの場合、予約時間に合わせて選んだ拠点へ。
オフラインの場合、予約時間に合わせて事前にメールで送られたzoomのURLをタップしルームに参加しましょう。
無事にルームに参加出来たら、スタッフの指示に従って開始時間まで待機すればOK。
\1分あれば申し込みできる/
体験談で答える!SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの気になる質問集
SHElikes(シーライクス)体験談まとめ・無料体験レッスンで自分の可能性を引き出そう
SHElikesの体験談をまとめました。
SHElikes(
シーライクス)
SHElikesの理念にあるように、自分を否定せず可能性を信じてあげたいというポジティブな気持ちになれたのがうれしかったです。
なにか新しく挑戦しようとしたとき、一人でやるのはくじけることもあります。
でもSHElikesで同じ志をもって頑張る仲間がいれば、くじけてもまた立ち上がるマインドを維持しやすいです。
新しい自分を見つけるきっかけに、SHElikesの無料体験を試してみましょう♪
興味がある人も、入会を悩んでいる人も、思い立ったが吉日ですよ~!
\まずは日程確認/



SHElikesの理念や入会後のお話を聞くだけでも、これからどんなふうに働こうか迷っている女性のためのヒントが得られると思います♪
2022年1月~SHElikesのテレビCMが地上波で放送されています!
無料体験レッスンを受ける人が増える可能性大なので、ご予約はお早めに♪
関連記事
・SHElikesは評判よし◎未経験でもやりたい!をかなえるキャリアスクール
・【初月が同価格帯スクール3選】SHElikes・Famm・Cucuaの料金比較
・主婦のダブルワークはしんどい!忙しい毎日を乗り切るコツ
・体験談で解説!パート掛け持ちのメリット12選~ダブルワーク検討中の主婦におすすめ~
にほんブログ村

