MENU
おすすめ記事

在宅ワーク初心者さんにおすすめの記事

ブログ未経験でも収益化できた方法を解説

主婦ブログ始め方

 パート選びで損しないために… 

このままの働き方でいいのか悩む人必見

えん
・ダブルワーク歴5年以上、パート・アルバイト経験10社以上
・在宅副業で月5万円以上稼ぐ方法と収益公開
・扶養外パートで働く30代主婦(年下夫&子ども2人)
主婦にぴったり!マイペース副業で月5万円

この家電におまかせ!主婦ブログ運営の救世主【買う価値大!時短で手間なし】

PR:当ページのリンクには広告が含まれています。
家事をサボれる時短家電・三種の神器

私はパートをしながら副業としてブログをしています。仕事、育児、家事に追われると、ブログの時間はおろか自分の時間すらまともに取れないことも多いです。

朝活を始めてブログの時間を確保したものの、家事を楽にしたくてサボれる時短家電を導入しました。正直もう彼らなしには生きていけません、本当に。

  • 家事が苦手
  • 自分の時間を作りたい
  • 副業の時間を作りたい
  • 家事をするのに手が足りない

こんなふうに思っている人におすすめの記事です。

とにかく時間がないダブルワーク中の主婦にはもちろん、
世の中の全主婦におすすめしたい時短家電!

実際に使って感じた感想やメリットデメリット、電気代を安くする方法を紹介していきます♪

筆者「えん」について

・働き方に悩む主婦はこれ試してみて♪→しつこい勧誘なし!無料の働き方相談
在宅副業で月5万円以上稼ぐ方法

一緒に副業しよ!
クリックできるもくじ

主婦の家事を肩代わりしてくれる!おすすめ家電を3つ厳選

主婦におすすめの家電
  1. ドラム式洗濯機
  2. 食洗機
  3. コードレススティック型掃除機

私のベスト3はこの3つ、わが家で現役の時短家電です。

主婦は家事や育児以外にも、こまごまとした用事をまかされることが多いです。だから毎日の家事を完璧にするのは難しいです。

家事がたまると自由時間や睡眠時間を削りがち、大きなストレスになります。そんな状況を回避すべく家事の時間を大幅に短縮できる家電で時間と心のゆとりを手に入れましょう。

家電が私や家族の代わりに働いてくれるので、私は家事全般に対してずいぶん気楽になれました。

どれも愛用している私の正直な意見を紹介します

それぞれの家電の詳細な機能についてはメーカーで異なるので、参考程度にご覧ください♪

主婦のブログ運営の救世主①ドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機
洗濯にかかる時間洗濯から乾燥終了まで約3時間
1日の洗濯回数平日は1回、土日は2回
電気代縦型時より約2,000円増
水道代縦型時と変わらず
汚れ落ち問題なく落ちる
乾燥でシワになる?心配していたが、今のところひどいシワになることはない。
ただし、綿素材はシワが気になるので乾燥前に取り出して自分で干している
家族構成は夫婦と子供2人、パナソニックNA-VX800Bを使用
メリット
デメリット
  • 洗濯にかける時間が減る(洗濯から乾燥まで約3時間で仕上がる)
  • 乾燥できるから洗濯物を干す手間がない
  • 洗濯物を干す場所がいらない(減る)
  • 洗濯物を干すためのハンガーなどがいらない(減る)
  • 衣類(特にタオル)がふわふわに仕上がる
  • 水道代の節約
  • 購入費用が高い
  • 縦型洗濯機よりも汚れ落ちが良くないと言われている
  • 案層による衣類が縮みやすい
  • 縦型洗濯機よりも寿命が短い
  • 縦型洗濯機よりも大きいため家に置けない場合がある
  • 振動、騒音が大きい

ドラム式洗濯機を使った感想

なんといっても楽!

ボタン1つで洗濯から乾燥まで一発、面倒な干す作業から解放!たった3時間できれいに洗ってふんわり乾いた洗濯物ができあがります。

夜に急いで洗濯して干すまで寝られない…という長年の悩みもすっかり解消されました。

毎日のお手入れはフィルターや本体内部のほこりをササっと取るだけで約1分で終了。洗剤は自動投入できるので3週~月1程度洗剤容器の洗浄と詰め替え、同じ頻度でごみ取りフィルターを洗うのに約10分。

毎日の洗濯物干しは10分ほどかかってたので月に40回洗濯するとしても、月に400分(約6.6時間)以上の自由な時間が手に入る計算に!

ドラム式洗濯機で乾燥させるから、部屋干しの湿気で壁がカビない!
雨の日でも家全体がからっとしてる!

洗濯物を干すピンチハンガーや通常のハンガーの多くは人にお譲りして場所も物もすっきり。心配していた洗浄力も申し分なし。頑固な汚れは予洗いしてから洗濯機に入れるとさらにきれい(縦型と同じですね)。

初期費用が高くても、ドラム式洗濯機を使うメリットの方は断然大きいです。

もし導入を考えているなら考えておきたいのが洗濯機の置き場と搬入経路 。業者さんいわく「サイズが大きいから、設置できずに泣く泣く持って帰ることもある」そうなので、事前に確認しておきましょう。

気になる光熱費

ドラム式洗濯機導入前と比べると光熱費のトータルは
・水道代→変わらず
・電気代→1,000円弱

電気代は若干上がっても許せました。笑

干さなくていい便利さと節水がうれしくて、洗濯が苦じゃなくなった☆

私の住んでいる地域は比較的水道代が高いです。毎月請求が来て、節水を意識して生活していても月に最低8,000円くらいはかかります。 

7キロの縦型洗濯機から11キロ(乾燥するなら洗濯は6キロまで)のドラム式洗濯機に買い替えましたが、水道代は買い替え前とほぼ変わらずでびっくり!

もちろん洗濯機が大きくなった分、1度に洗濯物を入れる量は増えました。にもかかわらず、水道代が大して変わっていないのは縦型よりもドラム式の節水効果が高いから。

また、ドラム式洗濯機の寿命については縦型洗濯機よりも短いといわれていますが、洗濯→乾燥まで1回の稼働時間が圧倒的に長いため仕方ないのかな…と。

総合的に見て、洗濯の楽さを優先するなら絶対的にドラム式洗濯機です。

タイプ別おすすめドラム式洗濯機

あのミラブルと同じウルトラファインバブルで繊維の奥まで洗浄できる

¥245,000 (2021/12/16 23:55時点 | Amazon調べ)

時速300㎞の高速風でシワを伸ばしながら乾燥できる

シャープ独自のプラズマクラスターで除菌できるのが強み

主婦のブログ運営の救世主②食洗機

食洗器
食器洗いにかかる時間洗浄から乾燥終了まで約1時間半
1日の使用回数平日は1回、土日は2回
電気代導入前と比べて約1,000円増
水道代節水できる。手洗いの1/6で済むことも。
汚れ落ち通常は問題ないが、予洗いは必要
専用洗剤のコスト2~3か月に1度、食洗器用の洗剤を購入(400円程度)
家族構成は夫婦と子供2人、パナソニックNP-TR8使用
メリット 
デメリット
  • 食器洗いにかける時間が減る
  • 水仕事の時間が減るため手荒れ防止になる
  • 手洗いよりも節水効果
  • 高温で洗うから汚れ落ちが抜群
  • 高温乾燥で衛生的
  • スポンジでこすらないので食器が傷つきにくい
  • 費用が高い(本体のほかに設置費用がかかる)
  • 使用できない食器がある
  • 電気代がかかる
  • 間取りによっては設置場所に困ることも

食洗機を使った感想

手洗いするより3倍早く食器洗いが終わります。

自分でできるのに機械に任せるなんて…と思っていましたが、今となってはもっと早く食洗機のある生活を知っていれば子育てが楽だったと思います。

<わが家の場合>

パナソニックのファミリータイプで家族4人・1回分の食器洗いは10分足らずで終了!

  • 食洗機に食器を入れる:3~5分
  • 食洗機に入らないフライパンなどの大物洗い:3分

シンクの掃除をしても10分あれば終了

手洗いでは、洗い終わって食器を拭くふきんを除菌するのがとても面倒でした。食洗機なら高温乾燥でふきんの処理からも解放!

食器洗い(手洗い)

①スポンジで洗剤を泡立てる

②食器をスポンジでひたすらゴシゴシ

③洗剤をすすいで水切りカゴへ入れる

④ふきんで濡れた食器を拭く

⑤食器棚に食器を戻す

泡がへたるから洗剤を何度も泡立てるのが面倒…。

洗い残しやすすぎ残しにも注意しなくちゃ…

食器洗い(食洗機使用)

①食洗機に食器を入れる

②洗剤を入れてスタートボタンを押す

③運転終了後、食器棚に食器を戻す

食洗機の方が工程が少ない&簡単!
だからわが家では子どもにお手伝いしてもらうことも♪

汚れが気になるときには気まぐれで予洗いしますが、ほとんど食後のつけ置き→食洗器にそのままイン。

いつもピカピカにきれいになってますよ~

食洗機不可の食器やカトラリーなどもあるので、購入の際には注意しましょう。私はあまり気にせずなんでもつっこむことが多いです(推奨できませんが…)安いプラスチック容器は高温で変形するので注意!

気になる光熱費

食洗器使用前と比べると光熱費のトータルは
・水道代→変わらず
・電気代→1,000円弱

電気代もさほどかからず、手洗いよりも節水になるのでむしろ水道代が減る可能性があります。

メンテナンスとしては月に1度の庫内洗浄、毎日少量の野菜くずなど捨てる手間だけ。使い始めれば大きなランニングコストはなし。

食洗機設置のお悩みポイントとして本体の費用が高いことが挙げられます(ビルトイン型にするとなおさら高い)
自分で洗えば労力は0円なこともあり、購入に踏み出すのは結構勇気が必要ですよね…。

わが家は4人家族で、5年程前にパナソニックのファミリータイプの食洗機を購入しました。当時かかった費用は本体7万円と設置費用合わせて約8万円。

出費は痛かったけれど、食洗機を使って、食後の家族団らんの時間や自分の時間が増え、精神的なゆとりが生まれました。時間をお金で買うことはできませんが、長い目で見れば高価すぎるものではないと思います。

食洗機がなかったら、食後に長時間の食器洗いをイヤイヤする日々が続いていたのかと思うとぞっとします。

家族の人数に合わせたサイズや工事不要のタンク式などいろいろな種類があるので、自分の家庭にぴったりの食洗機を選びましょう♪

家族の人数別・おすすめ食洗機

5人分の食器がしっかり入る大容量

3人分の食器までOKのコンパクトなタイプ

工事不要ですぐに使えるタンク式(容量は少な目)

見た目すっきりビルトイン食洗機

キッチンにビルトイン食洗機を後付けできるかはリフォーム業者に確認しましょう。

リフォームは頻繁にするものじゃないですが、1カ所の見積もりでは騙されているのではと不安になることも。

適切な価格を知った上で安心して任せられる業者を比較・検討したい…そんな場合はリフォーム会社の一括見積が無料でできるリショップナビがおすすめです。

リショップナビは全国のリフォーム会社の中でも復数の審査項目をクリアした優良なリフォーム会社を紹介してくれます。

リフォーム会社によって金額は結構違います!

サービス内容も異なるので何社か比較すれば失敗が少ないですよ~

主婦のブログ運営の救世主③コードレス掃除機

コードレス掃除機
充電時間90分
運転時間強:8分 標準:40分
電気代増減がわからないくらい変化なし
吸引力コード式より吸引力は弱いがこまめに掃除するなら気にならない
重さ1.8㎏(女性でも片手で使用できる)
家族構成は夫婦と子供2人(小学生、中学生1人ずつ) 、三菱iNSTICK HC-JM1J-D使用
メリット 
デメリット
  • コードがないので動きがスムーズ
  • 掃除機をかけるハードルが格段に下がる
  • 車の掃除や階段など場所を選ばずに使えて便利
  • デザイン性が高い製品が多いのでリビングに置きっぱなしでも問題なし
  • 本体がスリムで場所を取らない
  • コード式よりも騒音が気にならない
  • コード式よりも費用が高い
  • ダストカップが小さいため頻繁にごみを捨てるのが手間
  • 長時間の運転ができない
  • コード式の吸引力にはかなわない
  • 年数がたつとにバッテリーが弱くなる

コードレス掃除機を使った感想

掃除機をかけるハードルが格段に下がりました!

汚れやほこりが気になるときにすぐに掃除機をかけられる喜び…!!コード式よりも多少吸引力は劣るかもしれないけれど、この手軽さはやみつきです。

コード式の場合は掃除機をかけるために3つの動作が必要になります。

  1. 掃除機を取り出す
  2. コードを引っ張ってコンセントをさす (←ここが高いハードル!コードを伸ばす・絡むが苦痛)
  3. スタートボタンを押して運転 

でも、コードレス掃除機なら持ってスタートボタンを押すだけでごみを吸収。動作は1つだけ。手軽すぎます…!

スイッチを押すまでの準備が面倒なのです。

コードがないだけで掃除機をかけるための準備のわずらわしさが解消♪

ただ、コード式掃除機よりもダストカップが小さいため2日に1度は溜まったごみを捨てるのがちょっと面倒です。(毎回ごみを捨てる人なら気にならないかも)

しっかり大掃除をしたいときには吸引力の高いコード式の方がきれいになると思います。バッテリーの持ちも今後心配にはなるところですが、正直この手軽さ知るとコード式には戻れません…!

気になる光熱費

コードレス掃除機導入で大きな変化なし。わが家ではコードレス掃除機は充電器にさしっぱなしの状態でリビングにあります。

コードレス掃除機は2、3日に一度、約10分間の使用です。以前も同じくらいの頻度でコード式掃除機を使用していました。コードレス掃除機は使っていない間は充電器にさしっぱなしですが、導入前と比較して電気代は大きな変化がありませんでした。

調べていくと掃除機の電気代を消費電力から計算してみようという記事が参考になりました。おそらく電気代が大きく変わることはないと思います。

タイプ別おすすめコードレス掃除機

吸引力が落ちにくいサイクロンタイプ

\コードレスでも吸引力重視/

衛生的に使える紙パックタイプ

\お手入れの楽さを優先したい/

余力があるならロボット掃除機

\強制的に床に物を置かない生活になるかも/

ルンバは高い買い物です、失敗したくないですよね。実はルンバは2週間1,980円でお試しレンタルできるって知ってますか?

\2週間使用感をじっくり試せる/

ルンバも床拭きロボットのブラーバジェットもレンタル可能ですよ⇧

家電の電気代が心配な人へ。簡単に電気代を安くする方法

時短家電を使う上で絶対に必要になるのは電気代。今までよりも電気代が高くなるにしても最低限で抑えたいし、電気代を気にしながら時短家電を利用するのはストレスになります。

・コンセントをこまめに抜く
・電気を消す
・エアコンの温度を上げる

などの節約は、家族の協力が必要ながらも効果がさほどなく、じゃあ一体どうすればいいの?という疑問が浮かんできませんか?

実は簡単で効率的に電気代を下げられるかもしれない方法があります。それは電気代が安い電力会社に切り換えることです。

2016年の電力自由化によって電力会社を自由に選べるようになり、私も過去2度ほど電力会社を変更しました。

それぞれの生活スタイルにあった電力会社を選べば電気代を節約できます。でも、自分の力で電力会社を選ぶのはすごく大変。

電力会社を選ぶのが大変な理由
  • そもそも電力会社の数が多い
  • どの電力会社が自分の住んでいる地域に対応しているかを調べる
  • 電気の切り替えで電気代はいくらになるか
  • 生活スタイルに合うお得なプランはあるか
  • 違約金は発生するか
  • 使用中の電力会社の解約手続き

電気代を安くしたいけど電気の切り替えを考えるには労力も時間もかかって大変そう…

そんな悩みはで解消できるかもしれません。

エネチェンジは国内最大級の電力・ガス比較サイト。郵便番号・世帯人数・在宅などを選ぶだけで他社の電力会社との比較ができて、希望する電力会社への申し込みも簡単です。

わが家はエネチェンジで電力会社を変更しましたが、ひと月に約1,000円以上電気代が安くなったうえにエネチェンジ独自のキャンペーンでギフト券までもらえて良いことづくめでした。

1,000円×12か月=12,000円
キャンペーンでもらえるAmazonギフト券 13,000円で
合計25,000円以上お得になりました♪

電力会社乗り換え後の電気代シミュレーションは公式サイトから3分もあればできるのでやってみるのがおすすめ。もちろん無料、その場で結果がわかりますよ♪

\いくら安くなるか試算してみる/

STEP
エネチェンジのトップページで『今のお住まい』をクリック
エネチェンジシミュレーションやり方

・今住んでいる家の電気の切り替えをしたい人は『今のお住まい』をクリック

・引っ越しと同時に新しく電気の切り替えをする人は『引っ越し』をクリック

STEP
郵便番号と世帯人数を入力して【簡単見直し】をクリック
エネチェンジシミュレーションやり方
STEP
おすすめプランが表示されるので見比べてみよう

画面右下の『プランを絞り込み』にチェックを入れると、もっと絞り込んだプランを選ぶことができます。

エネチェンジを使うメリット
  • エネチェンジの独自のキャンペーンあり
    • 電力会社の公式ホームページよりもお得に切り替えができた
  • エネチェンジの利用は無料
  • 解約手続きをしなくていいのが楽
    • 使用している電力会社への解約はエネチェンジがやってくれる
  • メールでお知らせ
    • 電力会社の切り替えが終わるまでエネチェンジからのメールで状況をお知らせしてくれて安心

エネチェンジを使うデメリット

  • 特になし
    しいて言うなら簡単に電気の切り替えができるので安いプランを求めて定期的にエネチェンジを利用しそう…笑

・エネチェンジを利用して電気の切り替えで節約

・キャンペーンでもらえるギフト券や現金キャッシュバック

浮いたお金でさらに時短家電プラスすればますます家事が楽になる…!

主婦は家電を駆使して自由な時間を増やすべし!ブログ運営もらくらく

ブログとパートのダブルワーク中の筆者おすすめの家電を紹介しました。

  1. ドラム式洗濯機
  2. 食洗器
  3. コードレス掃除機 

ブログ運営の時間だけではなく、自由な自分の時間を作るためにも頼れるものは何でも使うべし!すべての主婦に全力で後押ししたいアイテムです。

家事は自動化する時代!手間を手放そう♪

時間や心にゆとりのある暮らしを手に入れるために、家電はあなたの代わりとなって頑張ってくれますよ♪

家電が増えれば電気代が心配になひとは、まずは電気代そのものを下げてみるのがおすすめ。節約して家電を生活に導入し、今より自由な時間を手に入れましょう。

\電気代がいくら安くなるか見てみる/

関連記事はこちら

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 就職バイトブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできるもくじ